HIROさんのコメント
私もABCニュースシャワーたまに見てます。
いいですよね。
いいですよね。
やっちんさんのコメント
スマイルさん、
私もABCニュース録画してる。でも真剣味が足りないからか「ただ観てる」状態・・・
ちょっと本腰入れねば!
ところで、別の質問が・・・
前にレアジョブやってたよね?まだ継続してますか?
たまたま何だかよく判らないけどリクルートからメール入って「今ならレアジョブ3回無料
レッスン」ってあって早速やってみました。結構面白かったよ。
しかも今日見たらレポート送ってくれていた。スマイルさんはどんな風に使ってました?
お勧めのポイントとか先生とかあったら教えてください。
ちなみに前にEnglish-Bellっていうところのをやっていてこちらもフィリピンの先生で
良かったんだけど進捗状況とかはなくて、やっぱりフィードバックあると良いのかなぁ
と感じています。
私もABCニュース録画してる。でも真剣味が足りないからか「ただ観てる」状態・・・
ちょっと本腰入れねば!
ところで、別の質問が・・・
前にレアジョブやってたよね?まだ継続してますか?
たまたま何だかよく判らないけどリクルートからメール入って「今ならレアジョブ3回無料
レッスン」ってあって早速やってみました。結構面白かったよ。
しかも今日見たらレポート送ってくれていた。スマイルさんはどんな風に使ってました?
お勧めのポイントとか先生とかあったら教えてください。
ちなみに前にEnglish-Bellっていうところのをやっていてこちらもフィリピンの先生で
良かったんだけど進捗状況とかはなくて、やっぱりフィードバックあると良いのかなぁ
と感じています。
スマえもんさんのコメント
うにこさん、はじめまして。
嬉しすぎるコメントありがとうございます!!
ブログ再開して良かったです(涙)
ABCニュースシャワーですが、
新規で掲載される当日分は30分程度です。
過去5日分の復習も30分程度なので
ABCニュースシャワーは
約1時間程度になります。
過去5日分の復習を1週間毎日やるので
その間に深く沁み込む感じです。
と、こんな回答で良かったでしょうか(^^;
私で役に立てるなら何でも聞いてください!
スマえもんさんのコメント
Re: タイトルなし
おいちゃんは、ナンダカンダ、イイ素材でトレーニング継続してるね(^^)
スマえもんさんのコメント
はいっ!レアジョブ継続中です!!
私はABCニュースのネタ1つを
1)記事を音読する
2)記事に対する意見を3分スピーチ
3)意見に対して3つ先生から質問してもらう
と、こんな感じで25分が過ぎていきます。
25分の間で最低5つ、会話中に私が間違えたセンテンスを
レッスンレポートで指摘してもらって
正しい言い回しを書いてもらってます。
お奨めの先生は、私は先生の自己紹介音声を
片っ端から聞いてフィリピン訛のない先生を
数名選びました。
あとは年齢は近めで、境遇が近い人だと
話が盛り上がりますね。
と、こんな感じで回答になってますでしょうか?!
レアジョブ、オススメです!
私はABCニュースのネタ1つを
1)記事を音読する
2)記事に対する意見を3分スピーチ
3)意見に対して3つ先生から質問してもらう
と、こんな感じで25分が過ぎていきます。
25分の間で最低5つ、会話中に私が間違えたセンテンスを
レッスンレポートで指摘してもらって
正しい言い回しを書いてもらってます。
お奨めの先生は、私は先生の自己紹介音声を
片っ端から聞いてフィリピン訛のない先生を
数名選びました。
あとは年齢は近めで、境遇が近い人だと
話が盛り上がりますね。
と、こんな感じで回答になってますでしょうか?!
レアジョブ、オススメです!
うにこさんのコメント
ありがとうございます
スマさん、お返事ありがとうございます!
またまたABCニュースシャワーについて質問させいただきたいのですが
新規分の30分の間にトレーニングの①~⑦までされているのですか?
復習も同じでしょうか?
質問ばかりですみません(>_<)
またまたABCニュースシャワーについて質問させいただきたいのですが
新規分の30分の間にトレーニングの①~⑦までされているのですか?
復習も同じでしょうか?
質問ばかりですみません(>_<)
スマえもんさんのコメント
うにこさん、質問ありがとうございます。
私も、同じ学習仲間の学習内容を知りたいと思うことが多々あるので
共有できる機会を持てて良かったと思っています。
逆にありがとうございます。
以下のような感じでやってます。
【新規30分編】
1)スクリプトをサッと読んで知らない語彙(発音)を調べる。
調べた単語はExcelへ。これを7日間通して復習。
2)スクリプトを精読し内容を味わう。
英文を目で追って、頭の中から日本語が消える感じまで数回やる。
英文を英語のまま理解できる状態にする。
3)映像を流す。1回目(英語字幕)
スクリプトを目で追って、意味と音を合わせながら内容を味わう。
映像は見ていない。スクリプトに集中。
4)映像を流す。2回目(日本語字幕)
スクリプトを目で追いながらシャドウイング。
5)映像を流す。3回目(字幕なし)
スクリプトを目で追いながらシャドウイング。
6)映像を流す。4回目(英語字幕)
映像を見ながらシャドウイング。
ニュース内容により、1)と2)に時間を割く場合もありますが、
だいたい30分で終わります。
【復習編】
復習前にExcelで単語復習テストを済ませておく。
1)映像を流す。1回目(英語字幕)
スクリプトを目で追って、意味と音を合わせながら内容を味わう。
映像は見ていない。スクリプトに集中。
2)映像を流す。2回目(日本語字幕)
スクリプトを目で追いながらシャドウイング。
3)映像を流す。3回目(字幕なし)
映像を見ながらシャドウイング。
4)映像を流す。4回目(英語字幕)
映像を見ながらシャドウイング。
【復習編】の内容を7日連続でやります。
3日目くらいから、シャドーイングが楽になります。
5日目には、気分はキャスターで発音へのこだわりも自信もついてきます。
1回の放送が5分なので、5日分で約25分で復習は終わります。
エビングハウスの法則に従い、この後は最後に観た日から7日後、1か月後に
再度復習しますが、シャドーイングもできるし単語テストも
実施しているので意味の取れないものは無い状態になっています。
【単語復習】はExcelで毎日テストしています。
単語を見て日本語に、日本語を見て英語をExcelに書くテストをしています。
復習すればするほど秒殺になるので、復習時間はそれほどかかりません。
完全に覚えたものは復習しませんが、これもエビの法則で定期的に復習してます。
1ヶ月で約180の単語を収穫しました。
ちなみにExcelで今日みるべき放送日を管理し、
トレーニング後は色を塗りつぶして進捗管理しています。
試行錯誤した結果、こんな感じで落ち着いています。
暗誦は最初のうちやっていましたが、レアジョブでOUTPUTするようになってから
暗誦はやめました。
暗誦より、記事に対する意見を3分スピーチする方を重視しました。
3分スピーチの準備・練習は約30分程度です。
参考になれば幸いです(^^)
他に何か気になる点があれば、遠慮なく聞いてください!
私みたいなもんがお役に立てるのであれば、喜んで(^^)
私も、同じ学習仲間の学習内容を知りたいと思うことが多々あるので
共有できる機会を持てて良かったと思っています。
逆にありがとうございます。
以下のような感じでやってます。
【新規30分編】
1)スクリプトをサッと読んで知らない語彙(発音)を調べる。
調べた単語はExcelへ。これを7日間通して復習。
2)スクリプトを精読し内容を味わう。
英文を目で追って、頭の中から日本語が消える感じまで数回やる。
英文を英語のまま理解できる状態にする。
3)映像を流す。1回目(英語字幕)
スクリプトを目で追って、意味と音を合わせながら内容を味わう。
映像は見ていない。スクリプトに集中。
4)映像を流す。2回目(日本語字幕)
スクリプトを目で追いながらシャドウイング。
5)映像を流す。3回目(字幕なし)
スクリプトを目で追いながらシャドウイング。
6)映像を流す。4回目(英語字幕)
映像を見ながらシャドウイング。
ニュース内容により、1)と2)に時間を割く場合もありますが、
だいたい30分で終わります。
【復習編】
復習前にExcelで単語復習テストを済ませておく。
1)映像を流す。1回目(英語字幕)
スクリプトを目で追って、意味と音を合わせながら内容を味わう。
映像は見ていない。スクリプトに集中。
2)映像を流す。2回目(日本語字幕)
スクリプトを目で追いながらシャドウイング。
3)映像を流す。3回目(字幕なし)
映像を見ながらシャドウイング。
4)映像を流す。4回目(英語字幕)
映像を見ながらシャドウイング。
【復習編】の内容を7日連続でやります。
3日目くらいから、シャドーイングが楽になります。
5日目には、気分はキャスターで発音へのこだわりも自信もついてきます。
1回の放送が5分なので、5日分で約25分で復習は終わります。
エビングハウスの法則に従い、この後は最後に観た日から7日後、1か月後に
再度復習しますが、シャドーイングもできるし単語テストも
実施しているので意味の取れないものは無い状態になっています。
【単語復習】はExcelで毎日テストしています。
単語を見て日本語に、日本語を見て英語をExcelに書くテストをしています。
復習すればするほど秒殺になるので、復習時間はそれほどかかりません。
完全に覚えたものは復習しませんが、これもエビの法則で定期的に復習してます。
1ヶ月で約180の単語を収穫しました。
ちなみにExcelで今日みるべき放送日を管理し、
トレーニング後は色を塗りつぶして進捗管理しています。
試行錯誤した結果、こんな感じで落ち着いています。
暗誦は最初のうちやっていましたが、レアジョブでOUTPUTするようになってから
暗誦はやめました。
暗誦より、記事に対する意見を3分スピーチする方を重視しました。
3分スピーチの準備・練習は約30分程度です。
参考になれば幸いです(^^)
他に何か気になる点があれば、遠慮なく聞いてください!
私みたいなもんがお役に立てるのであれば、喜んで(^^)
うにこさんのコメント
スマさん、こんなに詳しく教えてくださってありがとうございます!!!
私の場合、この内容を新規・復習を各30分でというのは
まだまだできそうにありませんが
スマさんのやり方を真似して続けてみます。
あと時間を意識してやってみますね。
ついダラダラやって勉強した気になってしまいがちなので・・・
あと、3分間スピーチ。もう本当に尊敬です。
独習でここまでの内容を続けることができるなんて!
英語学習系ブログを読みあさっていた時
「只管反復」というブログタイトルを見つけて、「コレだ!」って思ったんです。
英語を早く簡単に身に付けられないかな~
なんて思いがずっとどこかにあったのですが、
齢○歳になった今年(アラフォーです)、そんな魔法なんて無い。
ひたすら反復学習し、体に染み込ませていくしか無いんだということを
ようやく自分が受け入れた時、スマさんのブログに出会って運命を感じたのです。
なので、図々しくも勝手にスマさんのことを師匠だと思っています♪
(ただ、私は独習を続ける自信が全く無いので、某スクールに通い始めたのですけれど。)
私の場合、この内容を新規・復習を各30分でというのは
まだまだできそうにありませんが
スマさんのやり方を真似して続けてみます。
あと時間を意識してやってみますね。
ついダラダラやって勉強した気になってしまいがちなので・・・
あと、3分間スピーチ。もう本当に尊敬です。
独習でここまでの内容を続けることができるなんて!
英語学習系ブログを読みあさっていた時
「只管反復」というブログタイトルを見つけて、「コレだ!」って思ったんです。
英語を早く簡単に身に付けられないかな~
なんて思いがずっとどこかにあったのですが、
齢○歳になった今年(アラフォーです)、そんな魔法なんて無い。
ひたすら反復学習し、体に染み込ませていくしか無いんだということを
ようやく自分が受け入れた時、スマさんのブログに出会って運命を感じたのです。
なので、図々しくも勝手にスマさんのことを師匠だと思っています♪
(ただ、私は独習を続ける自信が全く無いので、某スクールに通い始めたのですけれど。)
やっちんさんのコメント
スマイルさん、コメントバックありがとう!
読んでドキッとしたよ~っていうのは今までオンラインでそんなに積極的に提案ってしたこと
なかったから・・・いつも先生が言うものをやってる!って言う感じ・・・
(っていうか、この教材を使ってこういう風にしたい!って言ったんだよね??)
全然姿勢が違うよね~~ 伸びの違いはここだな!って思っちゃいました。
前のコメントじゃないけど、スマイルさんは本当に私のアイドルなんだよね~
ライバルなんて言ってごめんなさい。それにしてもホントこのブログ再開してくれて
喜んでいる1人です。刺激いっぱい貰えるから!
これからもよろしくです。
まずは体験こなしたら、スマイルさんの言うように先生の音声聴いて、セレクトしてみるね!
ありがとう~
読んでドキッとしたよ~っていうのは今までオンラインでそんなに積極的に提案ってしたこと
なかったから・・・いつも先生が言うものをやってる!って言う感じ・・・
(っていうか、この教材を使ってこういう風にしたい!って言ったんだよね??)
全然姿勢が違うよね~~ 伸びの違いはここだな!って思っちゃいました。
前のコメントじゃないけど、スマイルさんは本当に私のアイドルなんだよね~
ライバルなんて言ってごめんなさい。それにしてもホントこのブログ再開してくれて
喜んでいる1人です。刺激いっぱい貰えるから!
これからもよろしくです。
まずは体験こなしたら、スマイルさんの言うように先生の音声聴いて、セレクトしてみるね!
ありがとう~
スマえもんさんのコメント
うにこさん
これまた嬉しいコメントをたっぷりとありがとうございます(涙)
師匠だなんて、とんでもない。
学習仲間です(^^)/
実は「只管」ひたすら、って読めなかったんです(^^;
自分の学習スタイルが、とにかく反復して体得する体育会系スタイルなので、
この4文字は自分のスタイルを簡潔に表しているな、と思ってます。
これからも時には休みますが、只管反復しながら頑張ります!
一緒にがんばりましょうねっ!
スマ
これまた嬉しいコメントをたっぷりとありがとうございます(涙)
師匠だなんて、とんでもない。
学習仲間です(^^)/
実は「只管」ひたすら、って読めなかったんです(^^;
自分の学習スタイルが、とにかく反復して体得する体育会系スタイルなので、
この4文字は自分のスタイルを簡潔に表しているな、と思ってます。
これからも時には休みますが、只管反復しながら頑張ります!
一緒にがんばりましょうねっ!
スマ
スマえもんさんのコメント
やっちんさん
>っていうか、この教材を使ってこういう風にしたい!って言ったんだよね??
んだんだ、そうです(笑)
先生にはバンバン、リクエストしてます。
レッスンレポートはこんな風に書いてほしいとか、このスキルを伸ばしたいけど何かアイディアない?とか、とにかくこき使ってます(笑)
>前のコメントじゃないけど、スマイルさんは本当に私のアイドルなんだよね~
アイドルだなんて、嬉し恥ずかしですぅ~。
ブログ再開して本当に良かったな、って思ってます。
こんな風に思って頂けるなんて、本当に(涙&感謝)
こちらこそ、末永くよろしくお願いします!
レアジョブ、何か情報共有あればこちらこそ宜しくお願いします!
スマ
>っていうか、この教材を使ってこういう風にしたい!って言ったんだよね??
んだんだ、そうです(笑)
先生にはバンバン、リクエストしてます。
レッスンレポートはこんな風に書いてほしいとか、このスキルを伸ばしたいけど何かアイディアない?とか、とにかくこき使ってます(笑)
>前のコメントじゃないけど、スマイルさんは本当に私のアイドルなんだよね~
アイドルだなんて、嬉し恥ずかしですぅ~。
ブログ再開して本当に良かったな、って思ってます。
こんな風に思って頂けるなんて、本当に(涙&感謝)
こちらこそ、末永くよろしくお願いします!
レアジョブ、何か情報共有あればこちらこそ宜しくお願いします!
スマ
コメントの投稿
うにこさんのコメント
はじめまして
最近、もう何度目か分からないやり直し英語を始めたうにこと申します。
スマさんのブログは、更新停止されている間に発見し、最初から全部読ませていただき、
更新再開される日を心待ちにしておりました。
なので、再開された時は本当にうれしたかったです♪
ABCニュースシャワーについて質問なのですが、1日にどれくらい時間をかけていらっしゃいますか?
私は要領が悪いので、時間ばかりかかってしまい、文法の勉強など他のことに手が回らず悩んでいます。
是非、参考に教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
長文にて失礼いたしました。